エリザベス女王杯、マイルCS

最近はなかなか忙しく更新ができません。

 

さて2週間のGⅠレースの回顧から。

まずは先々週のエリザベス女王杯クイーンズリングが勝ちました。

今回はペースがスローだったのに尽きます。

もう少し短めの距離がベストの本馬にとって、

このスローペースがスピードを十二分に活かすことができました。

 

2着シングウィズジョイ、こちらは立ち回りがとても上手くいった。

これもまた人気薄にてマークがなかったことが大きいです。

 

3着ミッキークイーンは休み明けの分伸び切れませんでした。

オークスで切磋琢磨したルージュバックはGⅠでは苦戦するのも考えると、

この世代の牝馬の相対的なレベルが見えるような気がします。

次走は有馬記念とのことですが、厳しいか?

 

他、4着パールコードは今現在の実力は出し切りました。

6着マリアライトは不利もありましたが、

無くても今回のスピードが要求されるレースでは

勝ち負けまでは厳しかったかもしれません。

シュンドルボン、タッチングスピーチはもう少し

スタミナが要求されるレースでないと厳しいです。

 

 

そして先週のマイルCSミッキーアイルが勝ちましたが、

コース取りが波紋を呼んでいます。

右鞭を使ったのは言われるほど間違っていないと思います。

馬の闘志を再燃させるためにネオリアリズムに併せに行ったものです。

しかし、やりすぎでした。

そこで内に押し込められたら伸びなかったかもしれない。

それがネオリアリズム鞍上のライアン・ムーアの作戦なのです。

後ろから来ていることが見えませんでした。

 

降着制度というのは難しいです。

例えば、ローズキングダムのJCやジェンティルドンナの1回目のJCが

今の制度になるきっかけだったりするのでしょうが、

正直、この2つより遥かに悪い事例が最近は多いです。

ただ事例のみでなく、それでいても落ちない外国人騎手もいるのも事実です。

見比べていてなぜ彼等だけは落ちないのか!?と思うこともあります。

 

今回云々だけでなく、こういったことで揉めてしまうと、

非常に後味の悪いものになってしまいます。

明確かつ毅然とした結果発表を求めたいものです。

そうしないと競馬ファンが離れてしまいます。

マイルCSに関してはこれだけにしたいと思います。